みなさん、当ブログの閲覧ありがとうございます。
このページでは野球人がどういう人なのかを紹介していこうと思います。
是非最後までご覧いただけたら嬉しいです。
野球人の基本情報
- 名前 野球人(もちろんニックネーム)
- 性別 男性
- 年齢 21歳(2023年12月現在)
- 身分 大学生
- 出身 静岡県
- 趣味 野球観戦、栄冠ナイン、動画(アニメ、YouTube)鑑賞
- 目標 ブログで収益を上げる、コミュ力が欲しい
趣味について

僕は元から野球が好きだったわけでは無いですが、父親が大の阪神ファンで昔からよく野球観戦に連れていかれました。
最初は詰まらないと思って見てたのが、徐々にのめりこんでいき、今となっては完全な野球オタクにまで発展しました。
僕は小学5年生からはセリーグが阪神、パリーグがオリックス一筋になりました。
阪神ファンと同時になぜオリックスファンになったのかと言うと、父親の弟がオリックスファンで小学5年生の時にオリックスの試合に連れて行ってもらったのがきっかけです。
その試合(2013年6月16日)は相手がヤクルトで6回表が終わって、3-8で負けていたのに6回裏で一気に7点取って10-8で勝ったことに感動したのは今でも覚えています。
そこから9年経っても野球好きは相変わらずで友人からもいつも野球バカと言われる始末です(笑)。
最近はプロ野球より高校野球に興味が湧いています。
中学生の頃までは全然興味がなかった高校野球も自分が高校生になり自然とハマるようになりました。
高校野球にハマったと同時にのめりこんだのが栄冠ナインです。
パワプロのモードの一部ですが、これがすごく楽しくて高校野球の監督になって甲子園を目指すというゲームです。
あとは動画鑑賞とかが好きですね。
アニメはいろんなラブコメを見たり、YouTubeでは漫画動画(フェルミ研究所、ヒロヒロ探偵団など)のあるあるネタを見ています。
目標について

今(2023年12月)になり、ブログを始めてから2年が経ちましたが、稼ぐのが本当に難しいと実感しました。
ブログを始めたきっかけは1年生の夏休みで、大学生の長期休みは時間がたくさんあり、時間があるならせめて将来のために有効活用しようと思ったのが始まりです。
文章を書くのにも慣れておらず、このまま続けていけるのかと不安になりました。
それでも好きな野球の記事を書くことをモチベーションになんとかトータルで100記事執筆を達成。
ここからはさらにモチベーションを高めるために本格的に収益化を目標にしました。
そのためにはアドセンス合格は必須です。
これまで質の悪い記事が多いので100記事を半分くらいに絞りました。
ブログで稼ぐことで、自力で利益を生み出せる大変さを実感すると同時に、達成感を感じます!
もう1つの目標は普通にコミュ力が欲しいです(笑)
就職活動やアルバイトを通して、僕は人に言いたいことを分かりやすく伝える力が足りないなと実感させられています。
僕の場合は1度に喋る情報量が多すぎるので、本当に必要な情報だけを取捨選択するように実行中です。
それに加えて周りに流されない自分軸を明確にしていきたいです。
自分の考えがない人ほど他人と上手くコミュニケーションが取れない傾向があるので、長い時間をかけてでも自分軸を固めていきたいです。
経歴
- 小中は地元の公立校に
- 野球は小学6年生から中学3年生まで近所のボーイズリーグに所属
- 高校は地元の私立校に通い、野球をやらずに文化部所属
- 現在は理系大学に通って単位稼ぎに必死
当ブログについて
当ブログでは野球に関するいろいろなジャンルの記事を投稿しています。
高校野球、栄冠ナインなど。
たまに他ジャンルの記事も投稿します。
僕の周りには野球好きが少ないうえ、近年は野球人口が減少しているのでこのサイトで少しでも野球好きが増えたら嬉しいです。
今回はプロフィールをご覧いただきありがとうございました。