選抜当確!常葉大菊川野球部 2023メンバー
お久しぶりです。 最近、大学の課題の難易度が跳ね上がってブログに手を付けていませんでしたが、今日は久しぶりに書いていこうと思います。 今回の内容は東海大会準優勝の成績を残し、第95回選抜大会に出場を有力としている常葉大菊...
お久しぶりです。 最近、大学の課題の難易度が跳ね上がってブログに手を付けていませんでしたが、今日は久しぶりに書いていこうと思います。 今回の内容は東海大会準優勝の成績を残し、第95回選抜大会に出場を有力としている常葉大菊...
栄冠ナインをやっていて、★999は天才肌の投手じゃないと達成できないと思う人もいるかもしれません。 しかし、凡才の投手でも工夫次第で十分達成可能なのです! 今回は凡才投手でも★999を目指せる育成理論を紹介します。 野手...
先日行われた、なか爺さんが運営している第三回上州帝国杯に参加させてもらいました。 上州帝国杯とは、ゲーム配信者:なか爺さんが主催する「栄冠ナインで育成した選手を集めてプレーヤー同士のチームで戦う仲間大会」のことです。 僕...
栄冠ナインをやっていれば誰もが最強選手を育成したいことでしょう。 僕は日頃、栄冠ナイン攻略記事を書いてるくせに今まで1度も★999の選手を育成したことがありませんでしたw だがなんと、先日転生OBの村山さんを使って★99...
僕はあまりの野球好きで、ついつい自分が漫画家になったらどんな野球漫画を描こうかと考えてしまうときがあります。 本当に漫画家を目指すわけではありませんが、書くならこんなストーリーにしようというアイディアはあります。 今回は...
よく栄冠ナインを攻略するときにオンストという言葉を聞いた方は多数いると思います。 オンストとは簡潔に言うと、栄冠ナインデータをリセットしてもペナルティを喰らわない裏技のことです。 今回はそのオンストの手順をまとめてみまし...
毎年8月27日には、ある条件を満たした選手の中から高校日本代表戦に選ばれます。 日本代表戦は結果報告のみですが、ここで活躍した選手は能力の大幅アップや特殊能力取得が期待出来る。 今回はその日本代表に関する詳しい内容をまと...
2022年の夏の甲子園に向けて高校球児の皆さんはいよいよ本番モードに突入。 筆者の地元である静岡県も組み合わせが決まり例年以上の混戦が見込まれます。 今回は組み合わせ抽選の結果から展望を予想していきます。 トーナメント表...
野球をやっていたり、見たりしていてよく聞くのは左投手や左打者が有利だということ。 実際に左利きってだけで投手をやらせてもらえるチャンスが増えたり、足の速い右打者が左打者に転向することがよくあります。 今回はその左利きが野...
常葉大菊川は高校野球ファンなら知ってる人も多いのではないでしょうか。 かつて2007年の選抜を制し、2008年の夏には甲子園準優勝。 短期間で成果を見せたフルスイング野球に衝撃を覚えた方も多数いるはず。 2018年夏以来...