選抜出場校シリーズも関東地区に入っていきますが、今年の関東代表も名門中の名門が揃っていますからね。
今回は関東王者の明秀日立の選手を調べていきます。
初戦の相手は大島です。

戦歴
2021秋季茨城県大会
- 1回戦 8-0 江戸川学園
- 2回戦 17-1 下館工
- 準々決勝 4-3 鹿島学園
- 準決勝 3-1 土浦日大
- 決勝 8-0 藤代
2021秋季関東大会
2021明治神宮大会
- 準々決勝 3-5 広陵
明治神宮大会メンバー
背番号 | 名前 | 学年 | ポジション | 中学所属チーム |
1 | 猪俣 駿太 | 3 | 投手 | 喜多方ボーイズ(福島) |
2 | 伊藤 和也 | 3 | 捕手 | 宇都宮中央ボーイズ(栃木) |
3 | 武田 一渓 | 3 | 内野手 | 大阪泉大津ボーイズ(大阪) |
4 | 辻 天成 | 3 | 内野手 | 摂津シニア(大阪) |
5 | 小久保 快栄 | 3 | 内野手 | 和歌山ボーイズ(和歌山) |
6 | 平野 太智 | 2 | 内野手 | 尼崎シニア(兵庫) |
7 | 本坊 匠 | 3 | 外野手 | 神戸ボーイズ(兵庫) |
8 | 佐藤 光成 | 3 | 外野手 | 宮城仙北ボーイズ(宮城) |
9 | 石川 ケニー | 3 | 外野手 | 瀬谷シニア(神奈川) |
10 | 高橋 遼 | 3 | 投手 | 宮城仙北ボーイズ(宮城) |
11 | 岡部 真之佑 | 3 | 投手 | 横浜南ボーイズ(神奈川) |
12 | 丹野 匠人 | 3 | 捕手 | 宮城中央ボーイズ(宮城) |
13 | 緑川 貴香 | 3 | 内野手 | 北茨城市立中郷中 |
14 | 河合 尚樹 | 3 | 内野手 | 川崎西シニア(神奈川) |
15 | 海老沼 来飛 | 3 | 投手 | 取手シニア |
16 | 山本 翔馬 | 3 | 捕手 | 川崎西シニア(神奈川) |
17 | 柴 晴蒼 | 2 | 内野手 | 取手シニア |
18 | 近藤 悠人 | 2 | 投手 | 宮城仙北ボーイズ(宮城) |
メンバーの見どころ

昨秋では激戦関東地区で並みいる強豪を撃破し、見事初優勝を果たした。
メンバーの出身地は主に関東・東北・関西あたりから集まっていますね。
明治神宮大会のベンチ入り以外のメンバーの中には、台湾出身が4人います。
近年の野球部強化の成果がはっきりとした形で出てきましたね。
投手面
昨秋の関東大会と明治神宮大会で全試合に先発したエース右腕・猪俣が大黒柱。
長身から投げ下ろす直球は最速142キロと球威が抜群。
先発完投を信条に掲げ「打者の特徴を見て変えている」と変幻自在な器用さを用いる。
昨秋は外野に専念した石川は最速140キロ左腕。
金沢監督が「猪俣と双璧」と評する実力の持ち主。
昨秋の明治神宮大会前に左ひじを疲労骨折するも、選抜では投手復帰を目指している。
上位進出には投手陣の厚みがカギとなる。
他にも右腕・岡部は直球が140キロを超えるなど成長が著しい。
3番手投手として活躍を誓う。
山梨学院戦以外は、全て5点以内に抑えてるので、全国の舞台でも投手陣の活躍が期待できそうだ。
打撃面
昨秋の関東大会では、3試合で25点をマークした。
「打てる選手が揃っている。打線は今まで見てきた中でトップクラスです」と金沢監督からの評価は絶賛だ。
強力クリーンナップが最大の得点源である。
プロ注目の外野手・石川は主に3番を務め、高校通算20本塁打を誇る左の強打者。
同20本塁打を放つ4番・武田は逆方向に長打を放つ。
5番・猪俣はチーム内でトップクラスの飛距離を誇る長距離砲だ。
追い込まれても簡単にアウトにならない粘りも打線の強み。
2ストライクになると打者は3本分短くバットを持って食らいつく。
長打と単打を兼ね備えた打線は全国でも注目だ。
一方で課題は、走塁改革。
「良い投手と対戦すると、どうしようもない時がある。もっと走れるようにならないと。」と指揮官は語る。
機動力が加われば壊滅的に恐ろしい打線になること間違いなし!

強いとは聞いてたけど、関東優勝は驚いた。
まとめ
いかがだったでしょうか。
茨城は常総学院や水戸商という強豪が居る中で、2021夏は鹿島学園、2021秋は明秀日立と新鋭校の活躍ぶりが目立ちます。
全国に名の知れた学校も気になるけど、近年力をつけてきたチームを追うのも楽しいですね。
関東王者の活躍に期待です。
今回は本記事をご覧いただきありがとうございました。

投手も打線も目を見張るものがあるね~。