二松学舎大付野球部 2022メンバー

有力校

二松学舎と言えば、広島東洋カープの鈴木誠也の母校であり、日ハムの杉谷拳士やとんねるずの石橋が在籍していた帝京のライバルでもあります。

今回はその2季連続で甲子園を決めた二松学舎の選手を調べていきます。

初戦の相手は聖光学院です。

戦歴

2021秋季東京都大会

  • ブロック予選1回戦    8-1 都立王子総合
  • ブロック予選代表決定戦 14-0 東京工業高専
  • 東京都大会1回戦     12-2 錦城
  • 東京都大会2回戦     11-1 早大学院
  • 東京都大会3回戦     7-3 安田学園
  • 東京都大会準々決勝    4-2 都立狛江
  • 東京都大会準決勝     6-1 関東第一
  • 東京都大会決勝      3-4 国学院久我山

東京都大会メンバー

背番号名前学年ポジション中学所属チーム
1布施 東海3投手世田谷南ボーイズ
2押切 康太郎2捕手川口市立幸並中(埼玉)
3岩崎 遥斗3内野手東京神宮シニア
4柴田 壮太朗2内野手横浜泉中央ボーイズ(神奈川)
5日笠 礼凰2内野手熊谷シニア(埼玉)
6菊池 真伍3内野手江戸川南ボーイズ
7柴田 怜英3外野手横浜緑シニア(神奈川)
8大矢 青葉2外野手長野東シニア(長野)
9親富祖 凪人3外野手湘南ボーイズ(神奈川)
10今井 彪雅3投手浦和ボーイズ(埼玉)
11宮下 歩夢2投手東京青山シニア
12渡部 心太朗3捕手江戸川南シニア
13小林 幸男3内野手長野東シニア(長野)
14藤岡 良祐3内野手私立駿台学園中
15大川 陽人3内野手友部シニア(茨城)
16杉山 祥吾3内野手浦和ボーイズ(埼玉)
17瀬谷 大夢3外野手友部シニア(茨城)
18重川 創思2投手友部シニア(茨城)
19中道 晃誠2外野手大宮シニア(埼玉)
20毛利 拓真2外野手横浜泉中央ボーイズ(神奈川)

メンバーの見どころ

メンバーの出身地を見てみると、県外比率はやや多めですが、近場の県がほとんどで少し遠いのが長野ぐらいですね。

長野から東京へ野球留学となるとダイヤのエースの沢村栄純を思い出します。

まあそんなことは置いといて、二松学舎は都大会決勝で惜しくもサヨナラ負けを喫しましたが、接戦の戦いぶりを評価されて見事に選抜出場校に選ばれました。

2季連続で甲子園に出場できるなんてさすがです。

投手面

昨夏から経験を積んできたエース左腕・布施が大黒柱。

昨秋の都大会は全6試合(ブロック予選を除く)に登板した。

直球は130キロ前後だが、スライダー、カーブ、チェンジアップで緩急をつけ、低めに集める投球が持ち味。

旧チームのエース・秋山正雲(ロッテ4位指名)の背中を追ってきただけに、市原監督は「秋山をすごく慕っていて尊敬してやっていた」とマウンドでの心構えなど吸収したようだ。

準決勝の関東第一戦で、8.9回を締めた大矢は、本職は外野手ながら強気な投球を見せる右腕。

布施は「大矢は力で押せる球威もあるし、スライダーのキレもある」と信頼を寄せる。

勝ち上がるためには布施のほかに1枚、先発投手が必要だ。

決勝の国学院久我山戦で、惜しくも敗れたが投手陣が27個目のアウトを取るまでがどれだけ大変かを経験できたのは大きい。

市原監督も「先頭打者を打ち取って、勝ち急いだところがあった。厳しさがちょっとだけ欠けていたのかな。勉強しないといけない。」と振り返った。

打撃面

昨夏の甲子園を経験した親富祖、瀬谷の3.4番コンビが中心。

ともに1発を放つなど長打力があり、勝負強さを兼ね備えている。

この2人の前に、塁上に走者を置くことができるかどうかがカギとなる。

1番・藤岡は積極的なスイングが持ち味のリードオフマン

昨秋の都大会では三振が無く、しぶとい打撃を見せる。

準決勝では代打で起用され、決勝打を放った岩崎はスタメンの可能性も十分。

「決勝打は仲間のための打った」とチームの勝利を第一の考え、打席で求められる役割を果たす仕事人だ。

昨秋公式戦での打率が4割を超える6番・小林はポイントゲッター。

直球、変化球どちらにも対応するなどミート力が光る。

守りからリズムを作って攻撃に繋げる全員野球に注目だ。

アナゴ

夏が終わってまたすぐに甲子園で見れるなんて嬉しいね~。

野球人

良いところまで勝ち進んでほしいね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

昔は春の甲子園にちょくちょく出てきて、2014年の夏に甲子園初出場を決めたから二松学舎は東京で侮れない存在となっています。

東京は強豪ひしめく激戦区なので2校も見れるのは嬉しいです。

今回は本記事をご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました