第95回選抜高校野球大会 観戦日記
わたくし、3月19日から22日にかけて甲子園へ足を運び、高校野球を観戦してきました。 やはり生で見る野球というのは非常に迫力感があります。 特に今回からは応援の声出しがOKなので、コロナ前の賑やかな雰囲気に戻りました。 ...
わたくし、3月19日から22日にかけて甲子園へ足を運び、高校野球を観戦してきました。 やはり生で見る野球というのは非常に迫力感があります。 特に今回からは応援の声出しがOKなので、コロナ前の賑やかな雰囲気に戻りました。 ...
大学に通っている皆さんやこれから大学に行こうと思ってる人は、大学に行く意味について考えたことはありますか? 学びたいことがあっていく人、遊びたい人、親に行けと言われていく人など、様々なパターンがあるのではないでしょうか。...
2023年のセンバツ高校野球がいよいよ近づいてきましたね。 僕の地元の静岡県からは常葉大菊川高校の出場が決まっています。 ですが、今回は敢えて選抜出場校の常葉大菊川を除いた静岡県の強豪校を紹介していきます。 なぜかという...
パワプロもそろそろ2022年版が終わろうとしています。 栄冠ナインは人によって楽しみ方が違いますし、これといって正解もありません。 でも僕は今のスタイルのままだと物足りないと思ったので、現段階で思いついたプレイスタイルの...
定期的に行われる上州帝国杯は毎回熱い戦いが繰り広げられます。 今回は遅まきながら第4回上州帝国杯について振り返ろうと思います。 上州帝国杯を開催してくれた心優しい主催者↓ わが常葉大菊川の戦績 初出場したときは初戦コール...
栄冠ナインを始めて2年が経つわたくしですが、ブログを少しサボって栄冠ナインの育成にだいぶ力を入れてきました。 野手はまだまだですが、投手に関しては育成理論が確立しつつあります。 みなさんに質問ですが、怪物投手を作るには天...