大学に行く意味って?別に行く意味はないよ
大学に通っている皆さんやこれから大学に行こうと思ってる人は、大学に行く意味について考えたことはありますか? 学びたいことがあっていく人、遊びたい人、親に行けと言われていく人など、様々なパターンがあるのではないでしょうか。...
大学に通っている皆さんやこれから大学に行こうと思ってる人は、大学に行く意味について考えたことはありますか? 学びたいことがあっていく人、遊びたい人、親に行けと言われていく人など、様々なパターンがあるのではないでしょうか。...
2023年のセンバツ高校野球がいよいよ近づいてきましたね。 僕の地元の静岡県からは常葉大菊川高校の出場が決まっています。 ですが、今回は敢えて選抜出場校の常葉大菊川を除いた静岡県の強豪校を紹介していきます。 なぜかという...
パワプロもそろそろ2022年版が終わろうとしています。 栄冠ナインは人によって楽しみ方が違いますし、これといって正解もありません。 でも僕は今のスタイルのままだと物足りないと思ったので、現段階で思いついたプレイスタイルの...
定期的に行われる上州帝国杯は毎回熱い戦いが繰り広げられます。 今回は遅まきながら第4回上州帝国杯について振り返ろうと思います。 上州帝国杯を開催してくれた心優しい主催者↓ 目次わが常葉大菊川の戦績大会を通して思ったことス...
栄冠ナインを始めて2年が経つわたくしですが、ブログを少しサボって栄冠ナインの育成にだいぶ力を入れてきました。 野手はまだまだですが、投手に関しては育成理論が確立しつつあります。 みなさんに質問ですが、怪物投手を作るには天...
お久しぶりです。 最近、大学の課題の難易度が跳ね上がってブログに手を付けていませんでしたが、今日は久しぶりに書いていこうと思います。 今回の内容は東海大会準優勝の成績を残し、第95回選抜大会に出場を有力としている常葉大菊...
栄冠ナインをやっていて、★999は天才肌の投手じゃないと達成できないと思う人もいるかもしれません。 しかし、凡才の投手でも工夫次第で十分達成可能なのです! 今回は凡才投手でも★999を目指せる育成理論を紹介します。 野手...
先日行われた、なか爺さんが運営している第三回上州帝国杯に参加させてもらいました。 上州帝国杯とは、ゲーム配信者:なか爺さんが主催する「栄冠ナインで育成した選手を集めてプレーヤー同士のチームで戦う仲間大会」のことです。 僕...
栄冠ナインをやっていれば誰もが最強選手を育成したいことでしょう。 僕は日頃、栄冠ナイン攻略記事を書いてるくせに今まで1度も★999の選手を育成したことがありませんでしたw だがなんと、先日転生OBの村山さんを使って★99...
僕はあまりの野球好きで、ついつい自分が漫画家になったらどんな野球漫画を描こうかと考えてしまうときがあります。 本当に漫画家を目指すわけではありませんが、書くならこんなストーリーにしようというアイディアはあります。 今回は...