大阪と言えば、大阪桐蔭や履正社を思い浮かべますが、他のチームも全国レベルに匹敵するほどの激戦区です。
今回は選抜出場を決めた金光大阪の選手を調べていきます。
初戦の相手は日大三島です。
戦歴
2021秋季大阪府大会
- 2回戦 4-1 大阪電通大高
- 3回戦 3-1 高槻北
- 4回戦 2-1 箕面学園
- 5回戦 9-0 阪南大高
- 準々決勝 2-1 大産大附
- 準決勝 12-4 星翔
- 決勝 0-7 大阪桐蔭
2021秋季近畿大会
- 1回戦 2-0 高田商業
- 準々決勝 7-6 近江
- 準決勝 1-8 和歌山東
近畿大会メンバー
背番号 | 名前 | 学年 | ポジション | 中学所属チーム |
1 | 古川 温生 | 3 | 投手 | 茨木市立東中 |
2 | 岸本 紘一 | 3 | 捕手 | 宝塚ボーイズ(兵庫) |
3 | 今北 玲央 | 2 | 内野手 | 兵庫伊丹ヤング(兵庫) |
4 | 澤田 拓磨 | 3 | 内野手 | 兵庫伊丹ヤング(兵庫) |
5 | 貴島 琉惺 | 3 | 内野手 | 尼崎北シニア(兵庫) |
6 | 佐々木 駿弥 | 2 | 内野手 | 淀川ボーイズ |
7 | 小林 峻大 | 2 | 外野手 | 大阪都島ボーイズ |
8 | 福冨 龍之介 | 2 | 外野手 | 大阪西成シニア |
9 | 岡治 尚樹 | 2 | 外野手 | 高槻オールブラックス |
10 | 武富 匠汰 | 3 | 投手 | 大阪市立緑中 |
11 | 片山 竜之介 | 3 | 内野手 | 東大阪北ボーイズ |
12 | 喜田 雄大 | 3 | 捕手 | 兵庫川西ヤング(兵庫) |
13 | 新宮 結斗 | 3 | 外野手 | 高槻クラウン |
14 | 森下 右京 | 3 | 内野手 | 北大阪ボーイズ |
15 | 稲畑 誠己 | 2 | 外野手 | 宝塚ボーイズ(兵庫) |
16 | 小野 響大 | 3 | 外野手 | 高槻クラウン |
17 | 遠藤 康輔 | 3 | 内野手 | 大阪箕面ボーイズ |
18 | 越智 哲平 | 2 | 捕手 | 千里山ボーイズ |
19 | 松澤 優大 | 2 | 外野手 | 高槻ボーイズ |
20 | 中村 颯生 | 2 | 内野手 | 北大阪ボーイズ |
メンバーの見どころ
選手の出身地を見てみると、地元の大阪か近場の兵庫のチーム出身が大半。
兵庫と言っても学校は大阪出身の選手ばかりなので実質地元志向のチームです。
昔から大阪は大阪桐蔭や履正社というずば抜けて強いチームが君臨して、この2校に入れなかったら甲子園はほぼ絶望と言わてるくらいです。
甲子園に行く確率を高めるために、県外の高校に行く選手が多い中、近畿でベスト4に残り、選抜出場を決めた金光大阪の選手はさぞ嬉しいことでしょう。
スタメン9人中5人が新2年生なので、2022秋からの戦力維持も期待できる。
投手面
エース・古川が大黒柱。
昨秋は近畿大会で全3試合23イニングに登板した。
最速141キロのストレートに、キレのあるスライダーを織り交ぜる。
184センチの長身右腕・武富はストレートを中心にカーブを丁寧に投げ分ける。
「ロマン枠。伸びしろがあり楽しみな存在」と横井監督の期待も大きい。
カーブとスライダーが独特の変化をする貴島と、ストレートにスライダーやカーブを小気味よく投げる左腕・福富は野手としても上位打線をけん引する立場だが、状況次第では登板もあり得る。
昨秋は府大会から古川がほぼ1人でマウンドを守り抜いたため、次なる柱となる投手の台頭が望まれる。
打撃面
旧チームから中軸の4番・岸本が、攻守の中心を担う。
勝負強さに定評があり「府大会で初回に得点できたのは岸本がここぞというところで1本を打ってくれた。チャンスでの集中力の高さに尽きる。」と横井監督は全幅の信頼を置く。
2番・福富はスイングが鋭く、同じ2年生の1番・岡治は「アウトになりにくくしぶとさがある」と横井監督。
上位のこの2年生コンビで打線に火がつくと、得点力は自ずと上がる。
5番・貴島は、それまでの不振が嘘だったかのように近畿大会準々決勝の近江戦で、5打点と大暴れ。
勝負強さに磨きがかかり、大舞台でもそのポテンシャルを発揮すると、初勝利がより近づく。
2年生の活躍が目立つけど、横井監督は「2年生の能力云々より、3年生の意地が見たい。やはり上級生が引っ張ってくれないと」と真剣に語る。
上級生と下級生の活発なレギュラー争いでチーム力の底上げを期待しよう。
同じ県から2校出れるのは選抜の醍醐味だね~。
夏では見られない大阪桐蔭と金光大阪のダブル出場は嬉しい。
まとめ
いかがだったでしょうか。
金光大阪は今回の活躍に限らず、過去にも中田翔率いる大阪桐蔭を撃破したチームなので、新たな歴史を刻む予感。
激戦区・大阪を代表するチームなので注目度は高いと思います。
今日3月2日、筆者は選抜高校野球のチケットを買ったので、どのチームが見られるか非常に楽しみです。
今回は本記事をご覧いただきありがとうございました。
コメント