野球雑談 選抜高校野球 東海地区の枠が少ない理由 ここまで、聖隷クリストファーが選抜に選ばれなかったことに関する記事を書いてきましたが、このことによって年々気にしていた選抜の枠数についての問題がより浮かび上がったと思います。そこで今回は東海地区の枠問題が少ない理由について書いていきます。各... 2022.02.04 野球雑談高校野球
野球雑談 聖隷クリストファーが落選した理由 皆さんこんにちは、ここんとこテスト期間でブログ更新をさぼっていた野球人ですが、ブログを再開していくので今後ともよろしくお願いします。というわけで、先日高校野球で選抜出場校発表がありましたが、そこで波乱の展開が巻き起こり、炎上騒ぎになっていた... 2022.01.31 野球雑談高校野球
野球雑談 静岡県高校野球秋季大会2021 ベスト4紹介 高校野球ファンの皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。ここ1か月野球専用のブログを書かせてもらっている野球人です。静岡県の高校野球では秋季大会の日程が全て終わり、上位3校が東海大会に臨むという形になりました。地区大会から県大会... 2021.10.04 野球雑談高校野球
野球雑談 なぜ高校野球が人気なのか? 世間では夏になると高校野球が大盛り上がりしますが、この人気は今に始まったことではない。近年は特に高校野球の人気の傾向が高まったように感じる。2018年には甲子園の観客動員数が100万人を突破!そして今年も甲子園で球児たちが白熱な戦いを繰り広... 2021.09.24 野球雑談高校野球
プロ野球 糸井嘉男 天然エピソード 今回はあの超人と言われている糸井嘉男選手について紹介します。野球では打者として大活躍していますが、性格はありえへんくらい天然で数々のエピソードを残しています。野球やってなかったらただの変人とも言えちゃう面白い話が盛沢山。糸井選手や野球のこと... 2021.09.22 プロ野球野球雑談
野球雑談 高校野球 勝ち上がるチームの特徴 今回は高校野球で勝ち上がるチームの特徴について紹介していきます。いつもテレビで高校野球を見てきてあまり気にしていなかったけど甲子園に出るチームは毎年強い。ではどういうところが強いのかを気になる人も多いのではないだろうか。そこでこの記事は僕が... 2021.09.19 野球雑談高校野球
野球雑談 奥川恭伸の凄いところ 今回は2019年に甲子園を沸かせた星稜高校出身の奥川恭伸選手について語っていこうと思う。今ではヤクルトスワローズに所属して既に先発投手として活躍しているからとても嬉しい。僕も実際に高校時代とプロ野球の奥川を両方見てきたけどあれほど器用な投手... 2021.09.17 野球雑談高校野球
野球雑談 2014年 高校野球 星稜VS小松大谷 まさかの大逆転 今回は高校野球の歴史に深く刻み込まれた石川県の大波乱について詳細を詳しく語っていこう。2014年となると、今から遡ると7年も前になりますね。毎年高校野球が行われていますが、野球は何が起こるかわからない。だからこそ面白い。星稜高校は石川県を代... 2021.09.11 野球雑談高校野球
プロ野球 プロ野球が嫌いになる原因 はじめに野球って面白いスポーツですよね!先月では甲子園で高校野球の全国大会が行われました。無観客とはいえ、1球1球真剣な眼差しの高校球児の姿にファンの人たちも心を打たれたと思います。しかし、世の中では高校野球が好きでもプロ野球が嫌いという人... 2021.09.09 プロ野球野球雑談