野球雑談 高校野球春季静岡県大会2022 シード校予想 静岡県の各地区予選が終了し、いよいよ県大会に突入していきます。県大会で上位8校に進んだチームが夏のシード権を獲得できます。更には決勝進出した2校に東海大会への挑戦権が与えられる。現時点で昨秋の県大会ベスト8の内、聖隷、掛川西、科学技術、静岡... 2022.04.20 野球雑談高校野球
野球雑談 高校野球 甲子園春夏連続出場が難しい理由 4月現在は各都道府県でシード権をかけて球児が戦っています。その前までは春の選抜大会が行われていました。その選抜に出場した国学院久我山や広島商業などが既に地方予選で敗れる番狂わせが起こっている。全国大会に出場したチームが次の大会であっけなく負... 2022.04.18 野球雑談高校野球
野球雑談 静岡高校野球部はなぜ強いのか? 高校野球の強豪校と言えば、思い浮かべるのは私学の練習環境が整ったチームではないでしょうか。そんな中で県立校である静岡高校は、甲子園出場回数が県トップで全国にも名を知らしめている。近年は甲子園の初戦の壁が中々打ち崩せないものの、公立校ながら全... 2022.04.07 野球雑談高校野球
野球雑談 高校野球 近畿勢が強い理由 いつも高校野球を見てると近畿勢が強すぎると思うんです。2021年の夏の甲子園は智辯和歌山、智辯学園、京都国際、近江と近畿勢がベスト4を独占したり。2017年の春には大阪桐蔭と履正社の大阪同士で決勝を争ったり。つい最近では、近江と大阪桐蔭のこ... 2022.04.06 野球雑談高校野球
野球雑談 第94回選抜高校野球を振り返る 選抜高校野球の決勝まで全て終わり、振り返ってみると例年以上の波乱(いろんな意味で)が起こった大会でした。夏と違い、春の選抜は秋の地区大会を参考に出場校を決めるので、甲子園までの期間が長く、春になるとチーム事情が大きく変わるのが選抜の面白いと... 2022.04.01 野球雑談
野球雑談 高校野球 静岡県出身の有望新入生 選抜高校野球も終盤に入り、この季節になると入学式の時期になりますね。高校野球は各チームに新入生が加わり、どのような変化が起きるか。夏に向けて新しい戦力に注目していきたいです。今回は静岡県出身の有望新入生をリストアップしました。上原 堆我 (... 2022.03.26 野球雑談高校野球
野球雑談 2022選抜高校野球 1回戦後半振り返り 選抜高校野球が始まり1回戦の後半が終わりましたが、手に汗握る投手戦が多く、好ゲームが繰り広げられています。さすがは秋の地区大会で好成績を残したチームです。今回はその1回戦の半分の8試合を要約的に振り返っていこうと思います。★がついている試合... 2022.03.24 野球雑談高校野球
野球雑談 2022選抜高校野球 1回戦前半振り返り 選抜高校野球が始まり1回戦の前半が終わりましたが、早速3日連続延長試合が出るなど、好ゲームが繰り広げられています。さすがは秋の地区大会で好成績を残したチームです。今回はその1回戦の半分の8試合を要約的に振り返っていこうと思います。筆者の偏見... 2022.03.21 野球雑談高校野球
野球雑談 高校野球 愛知県 2022注目チーム 今年の選抜高校野球は残念ながら愛知県からの出場は無し。けど、愛知県のレベルは毎年高く、学校数も多いので全国1の激戦区となっている。今回は愛知県でこれからの春や夏の県大会で注目すべきチームを紹介していきます。享栄ここ数年で1番成長している印象... 2022.03.19 野球雑談高校野球
野球雑談 高校野球 静岡県 2022注目チーム 今は選抜高校野球の時期ですが、甲子園に出ていない学校の中にも注目のチームは沢山あります。今回は静岡県でこれからの春や夏の県大会で注目すべきチームを紹介していきます。本当は前回同様、東海地区の注目選手を取り上げようと思いましたが、チームで括っ... 2022.03.18 野球雑談高校野球