2022-05

ゲーム

栄冠ナイン 意外と知らないインタビュー

皆さんは甲子園出場が決まった後に記者からのインタビューイベントがあるのをご存じですか?インタビューが発生することでチーム全体の戦力をよりアップさせることができます。今回はそのインタビューの詳細を簡潔にまとめてみました。インタビューの時期夏の...
漫画

ダイヤのエース 薬師vs市大三高 因縁の対決

市大三高は沢村が入学した青道のライバルかつ名門と言われる学校だ。選抜でもベスト8に残るほどの実績を持っている。夏の大会でも青道と当たると予想されていたが、そこに思わぬ伏兵が登場した。それは1年生スラッガー・轟雷市を率いる薬師高校。これまで何...
ゲーム

栄冠ナイン 序盤の練習指示でおすすめの優先順位

栄冠ナインで月に1度訪れる練習指示。監督さんによってはどういう指示を出そうか迷ってる人もいるのではないでしょうか。練習指示は適当にやっても最終的にはバランスよく育ってくれるので、そこまで重要視しなくてもなんとかなることは多いです。ただ、あま...
ゲーム

栄冠ナイン おすすめの選手編成

栄冠ナインの監督を務めて避けて通れないのが選手編成。中には気にせずやる人もいるでしょうけど、ほとんどの人が選手起用の設定をいじると思います。筆者がそこまでこだわりを持ってメンバーしてるわけでは無いが、最低限抑えていることを紹介していきます。...
経験

辛いときの対処法

生きていれば辛いことってたくさんありますよね。僕なんてしょっちゅう「生きるのって辛いな」と思ってしまいます。皆さんはそんなことないですか?今回は筆者が考えた辛いときの対処法をそれなりにまとめてみました。辛いときの対処法とにかく寝るどうしても...
有力校

浜松開誠館野球部の強さや特徴を解説

2022年の春季静岡県大会は浜松開誠館の優勝で幕を閉じました。開誠館は筆者が1番好きなチームで、2年前から注目してたのでこの優勝は本当に嬉しいです。今まで優勝しなかったのが不思議なくらいに強いチームだと個人的に思います。これまでにも開誠館の...
ゲーム

栄冠ナイン 新入生スカウトに追加して欲しい実績

栄冠ナインには新入生スカウトが存在しています。中学生の実力を測るのに全国大会優勝、全国大会準優勝、全国大会出場、地区大会出場、都道府県大会ベスト4という実績を参考にできる。とはいえ、筆者からしたら少し物足りない。今回は僕が新入生スカウトに追...
野球雑談

高校野球の越境入学に対する批判について思うこと

今年の選抜高校野球は大阪桐蔭の優勝に終わりました。おめでたい出来事のはずなのにネットニュースを見てみたら、なぜか大阪桐蔭への批判らしき記事を発見した。それは大阪桐蔭が選手をスカウトしすぎについてだった。簡単に言うと、県外の優秀な選手をたくさ...
ゲーム

栄冠ナイン 試合に勝てる投手の育成法

今まで栄冠ナインをやってきて、★の数値が高い選手ほど優秀というのは当然のことです。ですが、投手で★の数値が大して高くないのに打たれる気配の無い投手がごく稀にいますよね。筆者はここ最近で安定感抜群の好投手に出会いました。今回はうちのエースを紹...
経験

モテない(雑魚)男子の特徴

2022年2月19日に「ドッキリグランプリ」という番組で全校集会のスピーチを面白くするという企画がありました。そこで生徒代表の石原君がハライチ岩井の考えた「雑魚男子の逆襲」をスピーチしていて凄く面白かったです。そこで今回はモテない僕自身が思...
PAGE TOP