栄冠ナイン 勝つための試合采配 投手・守備編

ゲーム

栄冠ナイン2022をプレイしてみて、采配で気付いたことがいくつかあります。

大雑把に言えば、今作は失点が多くてきちんと守り抜く必要がある

そこを基準に筆者が試合采配で気をつける点、おすすめの采配などをまとめてみました。

今回は投手・守備面での采配です。

関連記事:栄冠ナイン 勝つための試合采配 攻撃編

投手・守備での試合采配

シンプルに数値の高い戦術を選ぶ

投手に指示するとき、いろんな戦術があると思いますが特にこの戦術が有利・不利というのはあまりありません。

強いて言うなら「ストライクをとれ」はその名の通りストライクを取りに行くためコースが甘くなりがち。

と言ってもストライク先行を指示してそこまで打たれた経験がないので、あまり意識する必要はないでしょう。

有利面で言うなら「低め中心」が長打を打たれにくい傾向があります。

ですがこれも今作からはパスボールが追加されたため、一概に有利と言える戦術でもなくなりました。

ですので筆者的にはシンプルに数値が高い戦術を選ぶか、各監督の好みで判断すれば問題ないと思います。

ランナーがいる時は低め中心に注意

先ほど述べた「低め中心」はリアルの野球と同じように低めに力強いボールを投げることでゴロになりやすく打ち取るのは最適な戦術です。

ただ、パスボールが追加されたことによりランナーがいる場面では低めに気をつけなければなりません。

もし低めに投げてワンバンで後ろに逸らせばそれだけでも試合の勝敗に関わります。

だが例外もあって、3塁ランナーがいる場面でパスボールをしてもランナーが進む先にすぐ捕手がいてホームに帰れないので3塁にいるときは低めでも問題ない。

それに加えて満塁の時も3塁ランナーが走らないと他のランナーも走れないのでここも低め中心でOK。

  • 低め中心が危険な場面 ランナー1塁、2塁、1.2塁、1.3塁、
  • 低め中心が安全な場面 ランナーなし、3塁、2.3塁、満塁

連打されたら迷わず投手を代える

評判が上がり切っていないチームは特に連打されることが多い。

ここで迷うのが今投げてる投手を交代させるかどうか。

筆者の意見は連打されてる投手は即刻交代すべき。

栄冠ナインはリアルの高校野球仕様なだけあって、連打が始まれば簡単には止まらない場面に遭遇した経験が多々あるからだ。

それが例えエースでもその日はこういう投手なんだなと割り切るしかない。

継投をしても打たれることはあるけど、意外と相手打線がピタリとやむこともある。

とにかく流れを断ち切るにはチーム総動員で協力することが不可欠。

そのためにもエース以外で任せられる投手を日頃から育成すること。

緊急事態じゃない限り、前進守備より中間守備

試合をするたびに遭遇するのはランナーが3塁にいる場面。

選択肢には定位置、中間守備、前進守備がある。

おまかせもあるけど、今回は省略する。

こういう時の筆者のおすすめは中間守備。

なぜなら前進守備の時、相手打者のゴロが本来取れる位置だったのに前に出ていたせいでヒットになってしまったことが少なくないから。

シフトを敷いてもヒットを打たれたら意味は無い。

なので中間守備なら3塁ランナーを刺せる距離かつ普通のゴロをヒットにされてしまう心配もない。

とはいっても点を取られたらサヨナラなどの絶体絶命のピンチではさすがに前進守備で異論なし。

点差に余裕があるなら失点覚悟で確実にアウトをとるために定位置でも良いだろう。

伝令はなるべく終盤にとっておく

投手や守備陣に心強いのが味方の伝令。

3回ある伝令を使うことで一時的に選手の能力値が大幅に上がり試合を優位に進められる。

ここで気をつけたいのは伝令を使うタイミング。

投手出番が回る中盤に少し使うのも良いけど、筆者の場合は9回まで1つも使っていない。

と言うのも野球は最後まで何が起こるか分からない。

点差に余裕があるならまだしも接戦だと延長に突入することも。

多くの監督は控え選手に経験を積ませるため9回、スタメンと代えて試合に出すことがあるだろう。

その時に控え選手の能力をスタメン顔負けにする伝令が無いと致命的。

特に投手は代わりっぱなを叩かれて試合の雲行きが危うくなった時は伝令が絶対必要。

なので伝令はここぞの場面まで使わないことをおすすめする。

控えの経験値を上げるなら試合に出すだけで効果あり

試合に出た選手ほど経験値が高くなるのはみなさん知っていると思います。(知らなかったらすみません)

最終回に控えの選手を試合に出す監督さんは多くいるでしょう。

ここで筆者が前作まで知らなかったことを書きます。

それは代えた選手はすぐにベンチに下げてもそれなりの経験値は得られること

これを知らなかったせいで今まで損してました。

例えば控えの野手を試合に出したいけど、能力が低くてあまり任せられない場合。

その時はその控え選手を1回出してプレイが始まる前にまたすぐに別の選手を出すこと。

投手が1球も投げてない間に試合に出ても経験値が得られるので、能力が低い控え選手を無理に長く試合に出す必要はない。

皆さんの中にも知らない人がいたら是非実行してみましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

栄冠ナインは指示ゲームといえど、それなりに頭を使う場面は多くありますね。

失点を減らすだけでも精神衛生上、気持ちよく栄冠ナインをプレイすることが出来ます。

今回は本記事をご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました