からかい上手の高木さん 聖地巡礼のレビュー

今回は珍しく野球の話ではありません。

僕は野球好きなのと同様に「からかい上手の高木さん」というアニメが大好きです!

今まで、アニメにハマることがあまりなかったけど、高木さんはマジでおすすめです!

僕は静岡県に住んでいますが、9月のはじめ頃に高木さんの聖地である香川県までわざわざ足を運びました。

ただ、写真を撮るだけでも好きなアニメの場所ならすごく楽しいです。

今回は「からかい上手の高木さん」の舞台である香川県・小豆島の写真を並べていきます。

地図やアニメの詳しい話は割愛します。

からかい上手の高木さんとは?

そもそも、「からかい上手の高木さん」というアニメがどんなアニメかを簡潔に説明します。

どんなアニメなのかは至って単純で、西片という男の子が同じクラスで隣の席の高木さんという女の子にいつもからかわれるお話です。

高木さんは西片のことが好きで、西片とさりげないコミュニケーションを取るために毎日西片をからかっています。

健気な中学生らしい甘酸っぱい青春ストーリーです。

小豆島へ出発

香川県は四国にあるため本州の静岡県に住んでる僕は、海を渡る必要があります。

まずは、兵庫県の姫路にある船乗り場(姫路港)に向かいました。

電車に乗ってる途中で、明石海峡大橋が見えてとてもいい景色です!

船に乗るのは久しぶりなのでとてもワクワクしました。

姫路から小豆島までは、船で大体1時間半くらいかかります。

アニメでしか見たことなかった小豆島(福田港)についに着陸しました!

ここから高木さんで出てきた場所を駆け巡ります!

アーーィ!

今日は私の出番は無しですか(゚Д゚;)

野球人

小豆島の案内でもしてください(笑)

香川県と言えばうどん!

高木さんの聖地を巡る前にお昼ご飯の時間です。

香川県と言えばうどんが有名なので、うどん一択でした!

どこのお店かは忘れましたが(しっかりしろバカタレw)僕は肉うどんを食べました。

いつも食べるうどんとの違いは無かったですが、少なくとも言えるのはすごく美味しかったです。

多分、どこのお店でも美味しいに違いないです!

マップを参考に聖地巡礼を満喫

小豆島に行くのが初めてで、分からないことばかりなので地図を参考に回りました。

本屋さんのところ、最初コンビニに見えたのは僕だけですかね?(笑)

一見、普通の景色でも好きなアニメの聖地だとものすごくテンションが上がりました!

改めてアニメの付加価値は凄いと思いました。

現地には観光客が多く、「からかい上手の高木さん」がいかに愛されているかが分かります。

それと小豆島は結構涼しくて、住むにはちょうどいい気温です。

オリーブ公園

高木さんの聖地以外で唯一訪れた観光地はオリーブ公園です。

香川県はうどん以外にもこのオリーブが有名なんです。

小豆島は海が多いせいか、綺麗に取れる写真が多いですね(笑)

オリーブ公園も例に漏れず、素晴らしい景色を撮ることが出来ました。

そしてオリーブソフトクリームが美味いんですよ!

オリーブの味?はよく分からないけど、他のアイスにはない甘くてとろけた食感がもう病みつきです!

まとめ

いかがだったでしょうか。

聖地巡礼は初めてでしたが、小豆島に行ったことにより、「からかい上手の高木さん」もっと好きになりました。

余談ですが、鹿島明神社のノートに「9/2 静岡から来ました。高木さん4期が来なければ〇にます」と書きました(笑)

ちなみに3期が終わったのは2022年3月なので、4期が来ないか待ちどおしいです。

「からかい上手の高木さん」は本当におすすめのアニメなので、気になる方は是非見てください。

今回は本記事をご覧いただきありがとうございます。

Follow me!

シェアしてくれると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP