ゲーム 栄冠ナインは投手育成を重視せよ! 栄冠ナインは非常に不思議なゲームだと思っています。最初は運ゲーだと思っていたけど、「運ゲー」1ワードで収まるほど栄冠ナインは単純なゲームではない。試合に勝つためには、監督の育成と采配が鍵を握っている。僕も栄冠ナインを始めて2年になるので、ど... 2023.06.09 ゲーム
野球雑談 高校野球 県外流出(野球留学)の実態 高校野球の話題と言えば、皆さん1度は聞いたことがあるだろう「野球留学」昔は地元選手で構成するチームが多かったですが、最近は中学生が県外の高校に進学することが多いうえ、それが全く珍しくない時代に突入しました。高校野球ファンからしたら、地元の有... 2023.06.07 野球雑談高校野球
野球雑談 日大三島高校野球部の進化がエグすぎる 静岡県の高校野球はあるチームの存在によって確変しようとしています。そのチームは日大三島ではないでしょうか。去年(2022年)は春夏連続甲子園に出場し、その名を全国に広めました。日大三島と言えば、数年前までは全くの無名校です。どうして今まで無... 2023.04.23 野球雑談高校野球
ゲーム 栄冠ナイン 効率よく名門校へ昇格するコツ 先日、栄冠ナインの2023年版がアップデートされましたね。前年度まで名門校だったプレーヤーも、また1からチームを作り直すことになります。早い人は既に弱小校から名門校まで這い上がった人もいるかと思います。でも名門校にたどり着くまでは結構しんど... 2023.04.05 ゲーム
野球雑談 第95回選抜高校野球大会 観戦日記 わたくし、3月19日から22日にかけて甲子園へ足を運び、高校野球を観戦してきました。やはり生で見る野球というのは非常に迫力感があります。特に今回からは応援の声出しがOKなので、コロナ前の賑やかな雰囲気に戻りました。そしてこの記事では、僕が試... 2023.03.27 野球雑談高校野球
野球雑談 静岡県高校野球2023 夏に化けそうなチームを紹介 2023年のセンバツ高校野球がいよいよ近づいてきましたね。僕の地元の静岡県からは常葉大菊川高校の出場が決まっています。関連記事:選抜当確!常葉大菊川野球部 2023メンバーですが、今回は敢えて選抜出場校の常葉大菊川を除いた静岡県の強豪校を紹... 2023.03.09 野球雑談高校野球
ゲーム 栄冠ナイン 2023年版でプレイの仕方を変えます。 パワプロもそろそろ2022年版が終わろうとしています。栄冠ナインは人によって楽しみ方が違いますし、これといって正解もありません。でも僕は今のスタイルのままだと物足りないと思ったので、現段階で思いついたプレイスタイルの変更をこの記事につづって... 2023.02.15 ゲーム
ゲーム 栄冠ナイン 第4回上州帝国杯の振り返り 定期的に行われる上州帝国杯は毎回熱い戦いが繰り広げられます。今回は遅まきながら第4回上州帝国杯について振り返ろうと思います。上州帝国杯を開催してくれた心優しい主催者↓わが常葉大菊川の戦績1回戦 5-42回戦 3-2準々決勝 6-2準... 2023.02.02 ゲーム
ゲーム 栄冠ナイン 凡才が天才を超える⁉ 凡才投手が怪物になるまでの物語 栄冠ナインを始めて2年が経つわたくしですが、ブログを少しサボって栄冠ナインの育成にだいぶ力を入れてきました。野手はまだまだですが、投手に関しては育成理論が確立しつつあります。みなさんに質問ですが、怪物投手を作るには天才が必要だと思いますか?... 2023.01.12 ゲーム
有力校 選抜当確!常葉大菊川野球部 2023メンバー お久しぶりです。最近、大学の課題の難易度が跳ね上がってブログに手を付けていませんでしたが、今日は久しぶりに書いていこうと思います。今回の内容は東海大会準優勝の成績を残し、第95回選抜大会に出場を有力としている常葉大菊川について触れていきます... 2022.11.28 有力校高校野球